yahooアクセスランキング記事を要約する blog

ヤフーニュースのアクセスランキング記事を要約するブログです。

食べない客に悩む老舗喫茶店 写真撮影だけで帰る人に「食べ物粗末にしたらダメ」と訴え

スポンサーリンク

60年近く続く喫茶店、最近の「食べない客」に困惑 残していく理由に「食べ物粗末にしたらダメ」「悲しい」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

食べ物は撮影用アイテムではない。そんな切なる願いを、東京・日本橋にある喫茶店日本橋 COFFEE LOTUS」(以下、COFFEE LOTUS)がTwitterで投稿した。1966年に創業した老舗で、フルーツポンチやホットケーキなどのデザートメニューが人気だ。

しかし、最近ではフードを注文したものの、写真を撮るだけで手を付けずに帰る客が増えているという。そのため、お店は以下のようなメッセージを発信した。

「ご注文後にお食事の写真撮影をされた後、食べずにお帰りになるのは、控えてください。メニューには出来る限り内容を明記しております。事前に苦手な食材をお知らせいただければ、可能な限り対応いたしますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。」

この投稿には、多くの反響が寄せられた。多くの人がお店に対する共感や理解を示し、「食べ物粗末にしたらダメ」「食品ロスが増える」「食べ物を作る人たちの気持ちを考えて」とコメントした。また、料理に携わる人たちも、「ひどい…。お金払えばいいってもんじゃないよ」「食べものをつくるのに関わった人たちの労力や想いを考えると、こうした行いは哀しくなる」と悲しみや怒りを表明した。

COFFEE LOTUSの店長である荒地陽子さんに話を聞くと、写真撮影だけで食べられなかったフルーツポンチが冷蔵庫に並んでいる写真を見せてくれた。荒地さんは、「これは全部捨てなきゃいけないんですよ」と言って、目に涙を浮かべた。

荒地さんは、「私たちは一つ一つ丁寧に作っています。フルーツポンチは季節や仕入れ状況によってフルーツの種類や量が変わりますが、常にバランスや見栄えを考えて盛り付けています。ホットケーキも生地から手作りしていますし、シロップも自家製です」と説明した。

荒地さんは、「私たちはお客様が美味しく召し上がってくれることが一番嬉しいです。写真を撮ってSNSにアップしてくれるのはありがたいですが、それだけで食べないで帰るのは悲しいです。せめて半分くらいは食べてほしいです」と切に願った。

荒地さんは、「食べ物は生き物です。作る人も食べる人も感謝の気持ちを持って接してほしいです。食べ物を粗末にすることは、自分自身を粗末にすることだと思います」と訴えた。

食べ物は撮影用アイテムではなく、作る人や食べる人の心をつなぐものだ。そんなCOFFEE LOTUSの思いに、私たちはどう応えるべきだろうか。